
三原、浅尾両氏「やさしい社会を作りたい」 大和駅頭で街頭演説会
自民党神奈川県連主催の街頭演説会が15日午後、大和駅周辺で行われました。夏の参院選への立候補を予定する三原じゅん子参院議員、浅尾慶一郎元参院議員に加えて、自民党県連会長の小泉進次郎衆院議員、地元の甘利明衆院議員もそれぞれ演説しました。...

若者も政治に関心を 新春の街頭活動を実施
自民党大和市連合支部では10日、市内で開催された成人式に合わせた新春の街頭活動を大和駅周辺で行いました。昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で開催を見送ったので、新春の街頭活動としては2年ぶりです。 藤代優也支部長(県議)や市議団、甘利事務所スタッフが参加。大人の仲間入りを...

衆院選が公示 甘利明候補が13回目の挑戦
衆院選が19日公示され、12日間の選挙戦がスタートしました。自公連立政権を信任するのか。立憲・共産などの野党連合による政権を選ぶのか、日本の将来を決める大切な選挙です。新型コロナ対策や経済政策も争点なっています。 自民党の政権公約は党本部のサイト(https://speci...
甘利明衆院議員、自民党幹事長に就任
自民党大和市連合支部の顧問を務める甘利明衆議院議員が、このほど発足した岸田文雄政権において自民党幹事長に就任しました。 幹事長は総裁に次ぐ自民党ナンバー2のポストで、総務会長、政務調査会長、選挙対策委員長と並んで党四役と称されます。内閣総理大臣を務める自民党総裁になりかわっ...
自民党総裁選が告示 地方議員10人が菅候補の支持表明
StartFragment 安倍晋三自民党総裁(現・総理大臣)の辞任表明に伴う自民党総裁選が8日告示されました。新総裁は、国会議員票394票と都道府県連141票(県連ごとに各3票)を投じる14日の両院議員総会で決まります。...
書面総会で支部予算、役員人事を可決
14日、総務会を開催しました。 党員の皆様に対する郵送物やfacebookページでもお知らせしましたが、今年は大和市連合支部全体の年次総会を書面総会に切り替えました。新型コロナウイルス感染症を受けた対応です。 14日の総務会では、書面総会の委任総数が所属党員の過半数に達し、...

新成人も政治参加を 新春の街頭活動
StartFragment 13日の成人式に合わせて、大和駅頭で新春の街頭活動を行いました。2017年以降、4年連続の開催です。 藤代優也支部長(県議会議員)と市議5人、甘利明衆院議員事務所スタッフが参加し、新成人に対して政治参加を呼び掛けるとともに、自民党本部が作成した若...

韓国情勢を学習 日帰り研修を開催
自民党員同士の結束を深めることを目的とした日帰り研修旅行を21 日、開催しました。 朝鮮半島情勢に詳しい久保田るり子・産経新聞編集委員が、文在寅政権下で反日姿勢を強める韓国の事情を解説。「文政権の次の政権を同じようにしてはならない。日本政府は原則を貫きつつ、(日本の立場を理...

島村大参院議員候補 商店街を練り歩き
21日投票の参院選神奈川県選挙区で再選を目指している自民党公認の島村大(しまむら・だい)候補が16日午前、大和駅周辺の商店街を練り歩きしました。 自民党大和市連合支部所属の市議団メンバーはこれに並行して、中央林間駅と大和駅でそれぞれ応援演説しました。...

島村大参院議員 大和駅で街頭活動 健康寿命の延伸訴え
自民党大和市連合支部の顧問であり、夏の参院選で再選を目指す島村大参院議員が22日昼、大和駅頭で街頭活動を行いました。 健康寿命の延伸をライフワークとしている島村参院議員は「病気になってから健康を守るのではなく、健康な状況、健康寿命を延伸すべく皆様の健康を(公約の)一丁目一番...